よくある質問
- 総合
- ペットホテル
- 老犬ホーム
- フィットネス
- 平日定期利用
- 会員にならないと施設利用できないのですか?
- 多くのお客様に安心して楽しくご利用して頂く為に、施設内のサービスのご利用は会員登録をお願いしております。
- 会員登録時に必要な書類はありますか?
- 飼い主様の身分証明書(運転免許証、健康保険証など)、ご愛犬の一年以内の狂犬病ワクチンの証明書または猶予書、ご愛犬の一年以内の5種以上の混合ワクチン証明書、以上3点が必要となります。予めご準備お願い致します。
- 見学はできますか?
- 営業時間8:00-20:00までであればいつでも対応可能です。予約制ではありませんが、事前にご連絡いただくことをおすすめ致します。ご愛犬の様子によっては飼い主様のみのご見学となりますので予めご了承ください。
- 駐車場はありますか?
- 当店専用の駐車場はございません。お手数ですが、近隣のコインパーキングに停めて頂きますようお願い致します。洗足駅近くのティーファス洗足駐車場またはナビパーク洗足第2駐車場に停めて頂ければ施設利用時、30分無料駐車券をお渡し致します。
- 送迎はしてくれますか?
- しております。ご利用される場合は事前にご相談ください。
送迎車の予約状況により、指定の日時にお応えできない場合がございますので予めご了承ください。
※ペットホテル宿泊、平日定期利用のみご利用可能。
- 営業時間を教えてください。
- 営業時間は8:00-20:00となります。
20:00から21:00までの時間外対応は可能ですが、21:00から翌朝8:00までの間は、対応できかねますのでご了承ください。
ただし、別途、時間外料金が発生いたしますのでご了承ください。
- 支払い方法はどのようになっていますか?
- 支払い方法は現金・クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMERICAN EXPRESS・ Diners)・PayPay・交通系ICカード・QUICPay・iD、楽天Edy・WAON・nanacoでのお支払いが可能です。 老犬ホームのみ、銀行振込でのお支払いも可能です。
- 年齢制限はありますか?
- 生後1歳未満の場合は初年度のワクチンプログラムが終了していればご利用いただけます。老犬の場合は普段の過ごし方、お薬の有無、介護の有無などをカウンセリングにて確認させていただきます。
年齢制限は設けていませんが獣医師による判断、医療行為が必要な場合はお預かりできません。
- Sルームは中型犬でも入れますか?
- 基本的に体重制限は設けておりません。
ただし実際にお部屋で過ごしてみてお部屋を変えた方がいいと判断した場合はお部屋の移動をお願いすることがございます。
(目安:Sルーム 小型犬10Kg以下)
- 宿泊の際に必要な持ち物はありますか?
- 普段から食べ慣れているフードのご持参をお願いしております。
(お忘れの場合は物販フードの購入をお願いいたします。)
その他、お薬などのお世話で必要な物がございましたらお持ちください。
ベッド、ブランケット、食器、トイレトレー等のご用意はございます。
- 手作り食の持ち込みは可能ですか?
- 施設に冷凍庫、冷蔵庫、電子レンジもありますのでチェックインの際に保存方法などお申し付けください。
※長期の場合は冷凍保存でお持ちください。
- 繁忙期は追加料金などありますか?
- 繁忙期につきましては、繁忙期料金が適用されます。
- 初めてペットホテルを利用します。
- 心配な事、不安な事があればカウンセリングの際にスタッフにお伝えください。
できる限りストレスなく過ごせるようお世話させていただきます。
また、一時預かりなどで事前練習もオススメしております。
- 他のわんちゃんが苦手なので心配です…
- お部屋は完全個室になっておりますのでご安心ください。
他のわんちゃんとの交流が難しい場合はスタッフと1対1で遊ぶこともできます。
- 1部屋に2頭泊めたいのですが、可能ですか?
- 仲の良いわんちゃん同士であれば同室でのお泊まりは可能です。事前にご相談ください。
※スイートM以上対象。
- 何かあった時は病院に連れて行ってくれますか?
- 飼い主様にご相談のうえ、動物病院と連携して対応させていただきます。
- 宿泊中、夜間は無人になりますか?
- 当店は24時間スタッフが常駐し、夜間巡回も行っておりますのでご安心ください。
- 宿泊中、ずっとケージの中で過ごすのですか?
- 施設内のアスレチックルーム(ドッグラン)で一定のお時間、自由にできるフリースペースを設けております。
- 介護が必要なくてもケアルームの利用はできますか?
- 申し訳ございません。ケアルームは要介護犬専用のお部屋となりますのでスイートルームのご利用をお願い致します。
- 契約後、途中でキャンセルする事は可能ですか?
- 可能です。ただし6ヶ月契約となっておりますので返金の対応は行っておりません。
医療予備費については残金をご返金させていただきます。
- 何歳から利用できますか?
- 年齢制限は設けていませんが、獣医師による判断、医療行為が必要な場合はお預かりできません。
介護のないわんちゃんでも6ヶ月以上の長期のお預かりの場合は対象となります。
- 病気があっても預けられますか?
- 持病があるわんちゃんもお預かりしております。(感染性の皮膚疾患や伝染病、獣医師に よる診断、治療が必要であると当施設が判断した場合は除く。)症状やお薬については事前のカウンセリングでご相談ください。
- 面会はいつでもできますか?
- ご面会は随時、対応可能です。事前にご連絡をお願いいたします。
- 寝たきりの犬でも預かってくれますか?
- 寝たきりのわんちゃんもお預かりしております。事前のカウンセリングでご相談ください。
- もう一緒に暮らせなくなってしまったのですが、預かってくれますか?
- 一生お預かりの対応もしております。当店では、わんちゃんにとって<もう1つの我が家>と思ってもらえる施設を目指しております。普段のご自宅でのご様子をお伝えください。できるだけ、似たような環境をお作りいたします。不安なことや心配なことがございましたら、ご相談ください。
- ドライオプションについて教えてください!
- 水中トレッドミルや炭酸泉温浴をご利用の場合、当店スタッフによるドライイングの場合、別途ドライオプション代が発生します。
尚、宿泊ご利用時は無料となっております。(料金は犬種、体重、毛質により変動することがございます。)
飼い主様によるドライイングの場合、トリミング室にてドライヤー、スリッカーブラシ、タオルの貸し出しを行っております。(原則30分以内)
- シニア犬でも利用できますか?
- ご利用いただけます。体調や様子を見ながらになりますので場合によっては中断、中止させていただく可能性もございます。
- フィットネスは立ち会ったほうがいいですか?
- どちらでも大丈夫です!ただ、ご愛犬の性格により立ち会って頂いたり、お預かりして行う可能性がございます。
- リハビリとして利用してもいいですか?
- 申し訳ございません。リハビリは獣医師の医学的管理のもとで行われるので当店ではリハビリは行っておりません。
- 平日定期利用ってなんですか?
- 簡単に言うとわんちゃんの幼稚園、保育園のようなサービスとなっております。
- どんな内容ですか?
- 基本的なしつけや社会化トレーニングなどを行うレッスンコースと一時お預かりがお得にご利用できるデイケアコースの2種類ございます。
※祝日、繁忙期を除く平日のみ利用可能 繁忙期についてはお問い合わせください。
詳しくは平日定期利用のページをご覧ください。
- お預かり、お迎え時間は何時から何時までですか?
- 営業時間内であれば何時でも大丈夫です。
時間外をご希望の場合は3日前までにご予約をお願いいたします。
- レッスンの様子を見る事はできますか?
- 基本はお預かりさせていただいてのトレーニングとなります。
10回コース、フリーパスには飼主様と一緒に行う引継ぎレッスンがついています。
- 料金はいつ支払うの?
- 全額前払い制となっております。
ご希望のコース初回利用日にお支払いをお願いいたします。
有効期限は購入日より1ヶ月です。