こんにちは、THEケネルズ東京です😄🎶
犬と一緒に暮らすうえで欠かせないのが「しつけ」ですよね。
犬を飼ったら、まず「おすわり」を教える飼い主さんは多いかと思います💛
基本の「おすわり」ができるようになれば、「まて」や「ふせ」など他のコマンドもスムーズにトレーニングできるようになるでしょう😍✨
そんな犬のしつけにおいて、とても大切な「おすわり」ですが
そもそも「どうしておすわりを教える必要があるのか」 を知っていますか🐶❔
今回は、犬に「おすわり」を覚えさせた方が良い理由についてお話ししたいと思いますよ👍
犬におすわりを覚えさせる目的とは
事故を防ぐ
「おすわり」の指令で犬を落ち着かせることは、危険な状況を避けるのに役立ちますよ~👌
例えば、散歩中に「おすわり」ができれば、車の通りが多い道や信号待ちなどで
犬が急に飛び出して事故にあうことを防ぐことができます。
他者への攻撃を防ぐ
「おすわり」には、飛びつく・吠えるなど犬の問題行動を抑制するという役割もあります!
散歩中、犬が興奮していると、通りすがりの人や犬に吠えかかったり、飛びついたりすることがあります。相手に怖い思いをさせるだけでなく、時にはケガをさせてしまう可能性も・・・😱💦
犬嫌いや動物アレルギーのある人もいますので
無闇に知らない人に犬を近づけるのは避けるべきでしょう。
「おすわり」を教えていれば 、もし散歩中や来客時などに犬が興奮して飛びつこうしても
飼い主さんが「おすわり」と指示することで、犬の気持ちを落ち着かせることができます🐕💚
他人に迷惑をかけないためにも、犬が「おすわり」できるようにしつけておくことが大切ですね!
飼い主さんとの信頼関係を深める
「おすわり」というコマンドは単なるしつけだけでなく
犬とのコミュニケーションにおいてもとても大切な言葉です🥰
この指令を伝えることで、「今、私はこれを望んでいるんだよ」という飼い主さんの思いが犬に伝わります。「おすわり」という共通の言葉を通じて、飼い主さんと犬はお互いに意思疎通ができ、徐々に信頼関係が築かれます🍀
楽しみながら指示を出し、信頼関係を深めていきましょう✊💖
おすわりの練習はいつから?
生後3週間から3ヵ月頃までの期間は「社会化期」と言われ
この時期は体験することに順応しやすい時期とされています。
新しいことをスポンジのようにどんどん吸収してくれるので
しつけが最もしやすいとされているのです👍🎶
私たちがペットショップなどから子犬を迎え入れる場合、動物愛護法により生後56日以下の子犬の販売が禁じられていることから、生後2ヶ月頃が多いでしょう🐶
そのため、子犬のしつけは家族に迎え入れてから直ぐにスタートさせるのが望ましいとされています✨
ただし、迎え入れたばかりで新しい環境に慣れていないようなら
もう少し落ち着いてから始めるといいでしょう🙆
お迎え直後は、環境の変化に敏感になっているので、犬が疲れやストレスをためやすい時期です。
まずは新しい環境に慣れてもらうことが最優先!
新しい家や飼い主さんとの関係性に適応するため、しばらくは犬の様子に気を配ってあげましょう。
愛犬におすわりを教えるときのポイント
集中できる環境で行う
しつけを教える時は、犬を集中させることが大切です!
近くで子どもが遊んでいたり、おもちゃが転がっていたり
テレビやラジオが流れていたりすると、犬の気が散ってしまいます🐶💦
静かな場所で、刺激が少なく、集中しやすい環境を整えましょう。
また、犬が集中できる時間は5分程度と言われています。
犬種や個体差はありますが、5分以上のしつけを行っても犬は徐々に集中力が切れてしまい、あまり意味がありません。しつけは短時間で集中して、メリハリをもって行うのが効果的です。
指示語を統一する
指示を出す際は、「おすわり」「すわれ」「SIT」など短く分かりやすい言葉を使いましょう。
また、指示語は統一する必要があります💡
家族内で指示語がバラバラだと、犬が混乱する可能性があり、しつけが失敗しやすいのです😟
できなくても怒らない
しつけが上手くできない苛立ちから、ついつい犬を怒ってしまうことがあるかもしれません😣⚡
ですが、これは絶対にやってはいけない行為です!!!
全てのしつけに共通することですが、「ダメ!」と大きな声を出したり
暴力をふるう行為は、犬にただ恐怖心を抱かせるだけです💧
犬ができないからといって叱ったり罰を与えたりすると
飼い主さんと犬の信頼関係が損なわれてしまいます🙅
上手に「おすわり」ができなくても、根気強く教えてあげましょう💖
難しい場合はしつけ教室に通うのもおすすめ
飼い主さんだけではしつけが難しい場合は、犬のしつけ教室に参加することもおすすめです🥰
THEケネルズ東京では、基本的なしつけや社会性を身につけるトレーニング
問題行動の改善を行うレッスンコースをご用意しております✨✨
8ヵ月未満の子犬が参加できる「パピークラス」もあり
保育園のように通いながら社会性を身につけることができますよ🐕💖
頭が柔らかい子犬の時期に、一緒に生活するための基本的な「ルール」を教えることで
ワンちゃんとの暮らしをより楽しく充実させることができるでしょう。
成犬のコースもあるので、問題行動などでお悩みの飼い主さんも、ぜひ一度ご相談ください🙌