閉じる
犬の肉球を守ろう!夏のアスファルトが熱い時の散歩対策ガイド

犬の肉球を守ろう!夏のアスファルトが熱い時の対策🐾

こんにちは、THEケネルズ東京です!
日差しが強くなり、本格的な夏がやってきましたね🌞

夏のお散歩は楽しいけれど、「アスファルトが熱すぎて犬の肉球が心配…」という飼い主さんも多いのではないでしょうか?

実は、夏のアスファルトは人が思っている以上に高温で、わんちゃんの肉球には大きな負担になるんです😣
そこで今回は、暑いアスファルトから愛犬を守るための対策や、万が一の時の対処法を詳しくご紹介します✨

夏のアスファルトは、なぜ犬にとって危険なの?🌡️

夏になると、黒いアスファルトは太陽の熱をぐんぐん吸収します。

その結果、気温が30℃程度でも、路面の温度は50~60℃にも達することがあります💦
特に都市部はビルや建物に囲まれていて、夜になってもなかなか熱が逃げません。

人間は靴を履いているので気づきにくいですが、犬の肉球は直接地面に触れるので、あっという間にやけどをしてしまう危険があります。
特に小型犬やシニア犬はダメージを受けやすいので、夏の散歩は十分注意しましょう🐶💦

愛犬の肉球に現れる症状を知ろう🔍

暑いアスファルトの上を歩くと、犬の肉球にはどんなトラブルが起きるのでしょうか?
具体的には、以下の症状に気をつけましょう。

  • 赤み:肉球が赤くなり、触ると痛がることがあります。
  • 水ぶくれ:やけどのサイン。放置すると感染症につながることも。
  • ひび割れ:熱で乾燥し、皮膚が割れて出血することも…。

わんちゃんが頻繁に肉球をなめていたり、歩くのを嫌がったら要注意です⚠️
早めに気づいて適切なケアをしてあげることが大切ですよ。

散歩前に簡単チェックを習慣にしよう🖐️

散歩前に簡単にできるのがタッチチェックです!

やり方は簡単。
飼い主さんが手の甲をアスファルトに5秒間当ててみて、熱くて我慢できないと感じたら、その路面はわんちゃんにとっても危険な温度です🌡️

涼しい時間帯(早朝5~7時、夜間20時以降)を狙ってお散歩しましょう。
また、土や芝生、タイル敷きの道は熱が溜まりにくいので、できるだけ涼しいルートを選んであげてくださいね🌿

肉球を守るおすすめアイテムと上手な使い方🐾✨

暑い季節は、肉球ケアのグッズを上手に活用しましょう。
おすすめのアイテムはこちらです⬇️

  • 犬用靴・ソックス:地面の熱を遮断してくれる優れもの。ただし慣れない子も多いので、まずは室内で短時間から練習すると◎。
  • 肉球ローション:保湿効果があり、散歩前後に塗ることで乾燥やひび割れを防ぎます。
  • クールスプレー:ひと吹きでひんやり冷却。散歩中の熱中症対策にも。
  • ペットカート(保冷マット入り):シニア犬や暑さに弱い子の移動も安心です。

愛犬の性格や状況に合わせて、無理なく使えるものを選んであげましょうね😊

もし肉球がやけどしてしまったら?応急処置のポイント🚑

どんなに注意していても、うっかりやけどをしてしまうことがあります。
そんなときは、落ち着いて以下の応急処置を行いましょう。

  • 冷却する:冷水や氷水で15分程度しっかり冷やしましょう。
  • 優しく洗浄する:汚れを常温の水でやさしく洗い流します。
  • 清潔に保つ:低刺激の消毒液で軽く消毒し、ガーゼなどで保護しましょう。
  • 安静にする:無理に歩かせず、家で静かに休ませてください。

もし肉球がひどく赤く腫れたり、水ぶくれが破れたり、歩くのを嫌がるようなら、すぐに動物病院へ相談してくださいね🏥

今日から実践!散歩前の安全チェックリスト📋✨

毎日のお散歩前にぜひ取り入れてほしい、簡単なチェックリストをご紹介します🌟

わんタッチで地面の熱さを確認
散歩は早朝か夜間の涼しい時間に
犬用靴や肉球ローションを準備する
水分補給や休憩も忘れずに

家族みんなで共有して習慣化すると、さらに安心ですね♪

まとめ:暑い夏も安全に、楽しくお散歩しよう☀️🐶

夏のアスファルトは想像以上に熱く、犬の肉球に大きな負担をかけます。
でも、飼い主さんがちょっとしたポイントを気をつけるだけで、愛犬をしっかり守ってあげられますよ✨

THEケネルズ東京では、暑い夏の日のお散歩やお出かけでも安心してわんちゃんを預けられるよう、細やかなケアを徹底しています😊
お出かけの機会が増えるこの季節、ペットホテルのご利用もぜひお任せくださいね♪

暑い日も笑顔で元気に🐾素敵な夏の思い出を、愛犬と一緒につくりましょう!


ペットホテルの詳細はこちらからご確認ください⬇️
https://the-kennels.tokyo/pethotel.html

ちなみに、日頃から肉球の状態をチェックすることで、トラブルを早めに発見できます。散歩後は肉球の状態を確認して、異変があればすぐに獣医さんへ相談しましょう🐾

暑い季節、飼い主さんが笑顔で接してあげるだけでも、わんちゃんの安心感がぐんとアップしますよ😊
素敵な夏をお過ごしくださいね✨

© 2025 the-kennels.tokyo